Seif Gelnail&Care Lesson セルフジェルとケアのお教室
ジェルネイルを自分でやりたいけど何から始めたらいいの?
自分のやり方が合ってるか不安。
道具や材料の選び方がわからない。
そもそもケアってどうやるの?
しっかりケアして健康的な爪にしていたい。
自分でやるとすぐ剥れちゃう…長持ちのコツは?
自分で好きな時にきれいにジェルオフしたい。
自己流でやって爪がボロボロ…傷めない方法を知りたい。
やりたいデザインがあるけどどうやって作るの?
自分でネイルをしたい方へ、個別~少人数でのレッスンを行っております。
お気軽に通っていただけるよう、内容と回数をできるだけ小さく分けて
レッスン代金も都度払いでOK。
道具も材料も教室のものをお使いいただけます。
今までネイルサロンで、自己流でネイルをして爪を傷めたお客様を見てきました。
便利なジェルネイルが爆発的に流行・普及し、自宅でできるキットなどもたくさん増えました。
しかし、爪は皮膚の一部。間違ったやり方や過酷な状況ではトラブルも出てきます。
きれいにしたいのに結果的に爪に悪いことをしてるなんて悲しい・・・。
「きれいな自爪を保ってネイルを楽しんでほしい」
私がこの教室を始めたのはそんな想いからです。
Nail Mom:Masami
ジェル基本2回コース
ジェルネイルに最低限必要な内容☆
ジェルネイルに最低限必要な内容を2回でレッスン
基本デザインのワンカラーとラメグラデーションが学べます。
両手のジェルを完了させてお帰りになれます。
*爪に何もついていない状態でお越しください。
費用・・・12,000円(2回分)
時間・・・2.5~3時間×2回
1回目・・・自爪の状態からファイリングの仕方
プリパレーション(下準備)の手順と気を付けるポイント
ジェルワンカラー、塗布の量や筆運びのコツなど
2回目・・・爪を傷めないジェルオフの方法
オフから次のジェルオンへのプリパレーション
ジェルラメグラデーション、きれいなグラデーションと凸凹しないコツ
*1回目にご来店の際、2回目の日程をご予約ください。
アートができればアレンジ自在☆
アートコース
マーブル、タイダイ、ピーコック、チェック柄、ツイード柄、レオパード柄、ゼブラ柄、など、一つ加えるだけでアクセントになるアートのレッスン。
費用・・・4,000円(1回)
時間・・・1.5~2時間
1回のレッスンで2~3種類のアートを学びます。
やり方の説明・デモンストレーションの後、チップに練習をしていただきながらアドバイスいたします。
ケアの継続が健康的な爪を作る☆
ケアカラーコース
基本2回コースのあとに☆
フレンチ・カラーグラデーションコース
王道のフレンチ、人気の逆フレンチ、斜めフレンチ、まっすぐフレンチ、ハートフレンチ、カラーグラデーション、などからお好きなデザインを選んで学べる1回ずつのコースです。
両手のジェルを完了させてお帰りになれます。
*爪に何もついていない状態でお越しください。
費用・・・6,000円(1回)
時間・・・2.5~3時間
ジェル基本2回コースを終了したかた向けのコースです。
何度でも受講できますので、より多くのデザインを身につけてください♪
内容自由☆
フリーレッスン
他のコースはもう終わったけど復習の意味でもう一度。アートがうまくいかないので自分のやり方を見てアドバイスしてほしい。やりたいデザインがあるけどやり方がわからないから教わりながらやりたい・・・ど。
*ご自分の爪にジェルを完成させてお帰りになりたい場合は、爪に何もついていない状態でお越しください。
費用・・・
1~2H迄/回:5,000円
2H超~3H迄/回:7,000円
3H超~4H迄/回:9,000円
*場合によってはデザイン材料費がかかります。
自爪のケアとカラーリングのレッスン。
ジェルをお休みしている期間にちゃんとケアすれば、いい爪が育ってくれます。爪や皮膚を傷つけない、安全で且つ簡単な方法をお教えします。
*爪に何もついていない状態でお越しください。
費用・・・4,500円(1回)
時間・・・1.5~2時間
☆ケア用品プレゼント(エメリーボード、ウッドスティック、おすすめ成分ペン型キューティクルオイル)
内容:爪に優しいファイリング、安全・簡単なキューティクルケア、注意すること、キューティクルオイルの使い方、保湿ケアのコツ、ポリッシュ(マニキュア)の手順と塗り方、長持ちのコツ。
お客様の利き手にネイリストがデモンストレーションした後、ご自身で実践していただきます。ポリッシュ(マニキュア)はそのままでも落として帰ることもできます。
